【きのこサラダ・わさびヨーグルトソース】の作り方
秋が旬と言えばやはりきのこ類。和洋中どの料理にも相性が良く、しかも抗酸化作用に優れているのでガン予防や美容にも役立つ最強の食材です。 今回は手抜き簡単で美味しいきのこサラダを紹介します。いつもと違って面白く、そして美味し…
秋が旬と言えばやはりきのこ類。和洋中どの料理にも相性が良く、しかも抗酸化作用に優れているのでガン予防や美容にも役立つ最強の食材です。 今回は手抜き簡単で美味しいきのこサラダを紹介します。いつもと違って面白く、そして美味し…
「薬膳」という言葉を聞いたことある人は多いと思いますが、「薬膳とは何ですか?」と問いかけられたら、正しく説明することは出来ます? 何となく食べ物の「栄養」とか「健康」に関するものと想像すると思いますし、おっしゃる通り8割…
花粉症と聞くと2月から4月の初め頃をイメージしがちですが、10月と11月頃にも「秋の花粉症」といわれるほど、アレルギーの症状に悩まされている人が大勢います。 そんな辛い花粉症やアレルギーに効く食材と言えば、紫蘇(大葉)と…
専門店の登場により再び人気が高まっている「フレンチトースト」。ホテルでは朝食で食べれるところが多く、スイーツなのか食事の一部なのか位置付けが難しいところではあります。 今日は牛乳と卵と砂糖だけで簡単に作れる、ややワイルド…
種類も豊富で様々な味を楽しめるパスタ。その中の定番の「たらこパスタ」は年齢層に関係なくかなり人気が高いスパゲッティでもあります。 ですが、家で作る時、「どうやって作ればいいのかイマイチわからない」といった人が意外と多いの…
乾いた洗濯物を取り込んでいる時にクマログは発見してしまったものがあります。 それは履きつぶして穴のあいてしまった靴下。 まるで虫に食われてしまった緑野菜みたいな姿となってしまった肌着。 靴下に穴が開くのは、…
バスなどの乗り物に長時間乗る時には「酔い止め」。 食べる前に飲むとカロリーの吸収を抑えれるダイエットサプリ。 そして、飲み会などの酒の席の前に飲むのは「ウコンの力」。 アルコールの摂取し過ぎによる二日酔いを和らげる効果が…
ひっそりブームとなっている「一人鍋」。 あまり流行に敏感ではないクマログも、我慢できずに一人鍋用の鍋を買ってしまいました! 友人や知り合いが家に集まった時のために、大きめの土鍋ならあったのですが、これで「一人鍋」をやると…
一人暮らしで自炊している人や家で毎日料理をする人にとっては避けては通れないもの。それは食器やフライパン等調理器具の洗い物。 外食するのではなく、家で料理すれば食費を断然下げることが出来ますが、その後の洗い物が面倒くさいの…
2017年、あけましておめでとうございます。 新生活が始まる4月まであと3か月ほどですね。職場や学校の近くに引っ越す人も多いのではないでしょうか? 今回は一人暮らしを始めてから数年、4回も引っ越しを経験したクマログが、ち…