アラサー・元飲食店社員のブログ

kuma-life-log

  • プロフィール
  • 仕事
  • ブラック企業体験談
  • 就職・転職
  • 飲食店
  • 暮らし・料理
  • 話題ネタ
  • お問い合わせ
料理

安い!うまい!【小松菜とツナのアーリオ・オーリオ(オイルソースパスタ)】

2016.11.02 クマログ

もはや嫌いな人はいないでしょう、パスタ!スパゲッティ! 一言でパスタといっても、味のベースとなるソースや具材は様々。だからこそ、自宅でパスタを作れるようになると、自分の好きな組み合わせで、自分好みのパスタをセレクトするこ…

話題ネタ

「野菜が高いから…」という理由で給食が中止になる事態に…

2016.11.02 クマログ

2016年は台風によって農村がかなり被害を受けたため、今現在市場に出回っている野菜全般がものすごく高価です。野菜の高騰は何も一般家庭だけでなく、幼稚園や学校などの教育の現場にも影響を与えています。 三重県鈴鹿市の教育委員…

料理

【オリジナル】大葉のジェノベーゼソースの作り方

2016.11.01 クマログ

「ジェノベーゼ」は通常、バジルが主体で、松の実やクルミといったナッツ類に粉チーズやオリーブオイルを混ぜて作るのが一般的です。しかし、日本だとバジルは結構高いのでたくさんの量は買えないため、自家製のを作るよりも、既製品を買…

健康・栄養

ごま(ゴマ)は元気と美容にとっても良い食品だった!

2016.10.28 クマログ

和食のちょっとした料理のアクセントに欠かせないのは「ごま(ゴマ)」。 小さな粒ですが、その中に秘めている栄養はとてつもないほどのものです。元気の源になり、さらに美容にも良い食材です。 Sponsored Links ゴマ…

暮らし・料理

自炊のメリットと、デメリットを克服する考え方

2016.10.25 クマログ

最近では「料理男子」とか「おうちごはん」といった言葉があるように、一人暮らしの人でも積極的に家で自炊や料理をする人が増えているようです。料理全般の作業が好きな人でしたら、毎日家で作るのは苦ではないと思いますが、時間がなか…

話題ネタ

現在、広島で「ハムカツ」が食べれない衝撃の理由とは…

2016.10.22 クマログ

ハムに薄くパン粉を付け、油で揚げる「ハムカツ」。とんかつよりもボリュームが少なく、気軽に食べれるのが魅力で、古くから日本の食卓で愛され続けています。 そんなハムカツが、2016年10月22日現在、広島では食べれないと話題…

話題ネタ

料理人がドラマ 『Chef~三ツ星の給食~』を観た感想を述べてみる

2016.10.13 クマログ

2016年10月13日から新木曜ドラマ 『Chef~三ツ星の給食~』が始まりました。主人公である三ツ星レストランの天才女性料理人・星野光子役を演じるのはベテラン女優の天海祐希さん。 普段、連続テレビドラマや映画などにはあ…

レビュー

【ローソン】からあげクン「YAKINIKU味」食べてみた!焼き肉の味が意外と…

2016.10.12 クマログ

ローソンで手軽に食べれてしかも美味しい、大人気な『からあげクン』。10月11日(火)から全国で販売開始となった「YAKINIKU味」を買って食べてみました。 若者を中心に大人気のグループ「三代目 J Soul Broth…

料理

水溶き片栗粉の正しい使い方とコツ!水を吸わせる大切さと火加減の注意点

2016.10.10 クマログ

和風の甘辛タレ、中華系のタレや「あんかけ」などを作る時に欠かせないのは片栗粉。それを水に溶かして使うので一般的に「水溶き片栗粉」と言われていますが、いざ料理に使うときにダマになったり、うまくとろみが付かなかったりと失敗す…

話題ネタ

【ソフトバンク】吉野家の牛丼が無料で食べれるクーポンを使ってきた

2016.10.07 クマログ

ソフトバンクが携帯サービス開始10周年を記念し、『SUPER FRIDAY』として吉野家の牛丼並盛(380円)がタダで食べれるクーポンを配布しています。ソフトバンクユーザーの人は10月6日にクーポンのURL付きのメールが…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
Sponsored Links

クマログ

都内在住アラサーサラリーマン。レストラン→ホテル→結婚式場など色んな職場を経験。ブラック企業で身体を壊したり、超ホワイトな職場でぬるま湯に浸かったりと数奇な人生を歩む。

コロナの影響で勤め先の飲食店が閉店。これを機に、IT企業へ転職。アラサーにして業種・職種をガラリと変える決断をする。

●沼のようにドロドロとしたブラック企業体験談
●多忙でも効率よく行える転職活動
●プロも実践する料理のちょっとしたコツ
●暮らしのテク(栄養や健康・一人暮らしネタ)
●メンタルヘルスに関して

↑当ブログではこんなものを多く発信していきます。

カテゴリー

  • ブラック企業体験談
  • レビュー
  • 仕事
  • 健康・栄養
  • 就職・転職
  • 料理
  • 暮らし
  • 暮らし・料理
  • 未分類
  • 話題ネタ
  • 食事の小ネタ
  • 飲食店

最近の投稿

  • 【確定】飲食店の労働時間は長い【就活生・転職検討中の人が絶対に知っておくべき飲食の事情】 2021.01.19
  • 飲食店の仕事はなぜ疲れるのか?一番の要因は… 2020.12.17
  • 立ち仕事による疲れを予防・回復する方法と続けることの危険性について 2020.12.12
  • ソフトバンクカードのプリペイドの使い方・店員への頼み方【簡単】 2020.12.07
  • 靴下は全て同じの(ユニクロよりGU)に揃えろ!【メリットだらけ】 2020.11.29

カテゴリー

著者のツイッター

Tweets by kumalifelog

最新の記事

  • 「飲食店を辞めたい」・「転職したい」と思う人全員に読んでほしい【当サイトのまとめ】 2020.05.19
  • 新しい趣味がほしいなら料理で決まり【料理人が断言する】 2020.04.10
  • 【確定】飲食店の労働時間は長い【就活生・転職検討中の人が絶対に知っておくべき飲食の事情】 2021.01.19
  • 飲食店の仕事はなぜ疲れるのか?一番の要因は… 2020.12.17
  • プロフィール
  • 仕事
  • ブラック企業体験談
  • 就職・転職
  • 飲食店
  • 暮らし・料理
  • 話題ネタ
  • お問い合わせ

©Copyright2021 kuma-life-log.All Rights Reserved.